開催概要
名称
メインタイトル:新横浜パフォーマンス2022
キャッチコピー:つながるセカイ つなげるミライ
開催日程
2022年11月12日(土)・13日(日)
会場
日産スタジアム
来場予定者数
20万人(2日間)
実施主体
主催 | 新横浜町内会(会長:金子 清隆 / 実行委員長:田原雅浩) |
共催 | 日産スタジアム(新横浜公園指定管理者代表団体・横浜市スポーツ協会) 横浜マリノス株式会社 / 一般社団法人 F・マリノススポーツクラブ |
後援 | 横浜市 |
協力 | 港北警察署/港北消防署,港北消防団/国土交通省/横浜労災病院/東海旅客鉄道株式会社(JR東海)/東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)/横浜市交通局/リサイクル運動市民の会 神奈川本部/一般社団法人 神奈川県ラグビーフットボール協会/NPO法人横浜チアリーディングチームRAINBOWS! /よこはま2002/キッズダンススクールANGELO★/横浜市立篠原中学校/和太鼓スクール ヒビカス横浜/横浜キヤノンイーグルス その他 |
開催目的
- 地元在住者、在勤者、企業、飲食店との【つながり】の構築と再活性化
- シティセールス
- 未来への継承
- 新横浜、そして横浜の「経済活性化」「観光誘致」の起爆剤
ごあいさつ
新横浜パフォーマンス2022実行委員長
田原 雅浩
2020年より中止を余儀なくされてきましたが、3年ぶりに新横浜パフォーマンスを開催いたします!
私は子供のころからこの地域でボーイスカウトの活動をしていて、今の日産スタジアムがある場所では、キャンプをしたり、ザリガニをとったりしていました。そんな私が19歳の頃に出会ったのが、地元で一番大きなイベントである、新横浜パフォーマンスでした。
街を盛り上げていきたいという先輩方の想いと活気に圧倒されたのを覚えています。そして、毎年のように新しい仲間が増えていく、新横浜パフォーマンスはそんな街の仲間が作るイベントです。このプログラムを手に取った誰かが新しい仲間に加わってくれるのを楽しみにしています。
新横浜パフォーマンス2022の実行委員長として地域の皆様と一緒にイベントを作っていきたいと思っています。
新たな試みとして地元応援企画を行います。当日地元企業・飲食店ブースに来場いただいた皆様に、1年間各店舗で受けられるサービスを提供予定です。その他にも沢山のプログラムを用意いたしました。
今年のテーマは「つながるセカイ つなげるミライ」です。
コロナ禍で薄れてしまった地域のつながりを今こそ繋ぎ世界に誇るこの街の未来を共に作っていきましょう。
11月12日と13日、皆様のご来場をお待ちしております!